ブログ記事一覧

03-6721-9848
JR恵比寿駅から徒歩1分 東京都渋谷区恵比寿1-8-3
【営業時間】10:00~18:00(土・日 営業・不定休

目黒区自由が丘K.Y様 『骨盤の開き、産後体型のお悩み』

2017-12-15 [記事URL]

東京都目黒区自由が丘の産後ママさんにお勧めので産後骨盤矯正をご紹介します。
当院の骨盤矯正は産後の開き、歪みだけではなく腰痛の改善もはかれます。
今月も産後骨盤矯正で通われたお客様からお喜びの声を頂きましたのでご紹介させて頂きます。

キツかったデニムが入る様になり、ヒップラインも上がりました
K.Y様 35歳 会社員 骨盤矯正 腰痛

産後ママ感想

産後にキツかったデニムが入る様になりヒップラインも上がりました。
子連れで来院できるのも通いやすくてよかったです。
腰痛や肩こりも楽になりました。
ありがとうございました。
 
こちらの産後ママさんは第2子のご出産後7ヶ月での御来院でした。
ご妊娠中にプラス9kgの体重増加、出産後に7kg戻り残り2kg、ズボンはゆったり目のモノは入る様になったがピッタリとしたものはウエストがパツパツな状態という事でした。
 
これに加えて産後2、3ヶ月から長時間の抱っこの後に腰痛を感じる様になったとの事でした。
 
カウンセリング後に仰向けで検査を行うと腰が反って背中が浮いている状態でした。
妊娠中、骨盤に付着する筋肉が凝り固まり骨盤や背骨を前下方へ引っ張っている状態でした。
 
骨盤の前部にある筋腱接合部、外閉鎖筋など股関節に関わりのある筋肉を弛めていきました。
初回の施術が終わる時には背中がベッドに付いて反り腰による負担がなくなっていました。
 
5回コースに入ってからも骨盤部と腹部の筋肉を弛めながら出産で開いてしまった骨盤と股関節をしっかりと締めて行きました。
 
初回の施術が終わる時には背中がベッドに付いて反り腰による負担がなくなっていました。
腹部の筋肉は産後ケア、腰痛治療において重要であるにも関わらず行っていないお店が多いのが実情です。
これらのテクニックについて将来的にはセミナーも行っていけたらと思います。 
 

施術担当者の声

数回の施術で育児中の腰痛が改善されてきたので背中~腰に掛けて背面の調整も行いました。
背骨を支える筋肉の拘縮を取っていくといよいよ、腰痛がなくなりました!
と嬉しいご報告を頂きました。
 
本コース終了時にはキツかったピッタリ目のパンツ、入らなかったデニムも普通に穿けました!
という事でお喜び頂き何よりです。
ご来院ありがとうございました☆

恵比寿クリニーク産後整体院(東京都渋谷区)の情報をみる

  
初回カウンセリングと施術風景をみる
 
コースと料金をみる
  
通われたお客様の声をみる

当院へのアクセスをみる 
 JR恵比寿駅(東京都渋谷区)からの道順
  
よくある質問をみる


池上線西馬込O様 「骨盤の開き、産後腰痛のお悩み」

2017-12-11 [記事URL]

東急池上線沿線の産後ママさんにお勧めの産後ケア専門院、恵比寿クリニーク産後整体院です。
五反田経由で池上線、東京都大田区西馬込からお越しの産後ママさんから産後骨盤矯正のご感想を頂きました!
さっそくご紹介させて頂きます。
 
入らなかったパンツも穿ける様になりました!
O様 41歳 会社員 産後骨盤矯正

産後ママ感想

産後の体がどうなっているか知りたく、おうかがいしました。
前のめりになっている為、太もも前側に力が入りそれによりヒップ、後ももが使えてないとの事でその通りだと思いました。
家でのエクササイズも教えて頂き施術で入らなかったパンツも穿ける様になりました。
ありがとうございました。

 
こちらの産後ママさんは帝王切開でのご出産後6ヶ月での御来院でした。
ご妊娠中にプラス8kgの体重増加ご出産後に体重は元の体重からマイナス3kgまで落ちたものの産前のパンツが穿けない事、産後からの腰痛、何もしなくても重い、鈍痛に加えて仰向けで寝ているだけで辛いとの事でした。
 
カウンセリング後に検査を行うと背中~腰に掛けてのカーブがきつくなり腰痛の原因はこれかなと見当が付きました。
 
腹部の筋肉、骨盤部の筋肉にも緊張がみられました。
仰向けが辛いとの事でしたので痛みが出ない体制での施術から始まりました。
 
腰痛の人に多いのは背骨の前屈時、反らした時に固定されている状態になっている事なのですが段取りとして先に骨盤と股関節を繋いでいる筋肉をしっかりと弛めていきます。
 
恥骨から大腿骨を繋いでいる大内転筋をはじめとする内転筋群、腸骨外側部と大転子を介して膝下外側部をつないでいる腸脛靭帯などの筋肉の柔軟性を確認しながら拘縮のある個所を無痛のテクニックで弛めていきます。
 
妊娠中、骨盤の歪みと胎盤、胎児の重みで筋肉に負担が掛かると筋肉に付いている筋紡錘というセンサーが働いて筋肉は硬く縮んだ状態で
固定されてしまいますがこれらのテクニックを行う事により拘縮が改善されていきます。
 
数回の施術で筋肉に柔軟性が戻ってくると最初の腰の痛みが嘘の様に腰痛が再発しなくなっていました。
 
骨盤の歪みがある程度整い、腰の痛みがなくなってきたところで一番きついパンツをお持ち頂きました。
 
調べてみると、どうやら腰骨とその下にある骨の辺りが一番きついとの事でした。
お尻側を弛めた後、腹部のインナーマッスルを弛めると施術前よりもゆるくなったという事でしたので仕上げに股関節と骨盤をしっかりと弛めてもう一度、パンツを穿いてもらいました。
 
その結果、穿く時もスムーズにパンツが上がる様になりご満足頂けました。
 

施術担当者の声

 
O様、お喜び頂き何よりです。
また何かありましたらお気軽にご相談ください。
 

恵比寿クリニーク産後整体院(東京都渋谷区)の情報をみる

  
初回カウンセリングと施術風景をみる
 
コースと料金をみる
  
通われたお客様の声をみる

当院へのアクセスをみる 
 JR恵比寿駅(東京都渋谷区)からの道順
  
よくある質問をみる


赤ちゃん連れのお客様

2017-12-01 [記事URL]

赤ちゃん

先月も寒い中、大勢のお客様にご来院頂き感謝申し上げます。
かわいい赤ちゃんもママと一緒に遊びに来てくれました♪
 
ママ達の骨盤もキレイに整って姿勢がよくなったり、ヒップラインが上がったりしてお喜び頂けました。
寒い日が続きますが皆様ご自愛ください。
それでは、今月もよろしくお願い致します。
 
▽ 恵比寿クリニーク産後整体院からのお知らせです ▽ 

【LINEアプリを試験的に導入しています】

友だち追加


試験導入中の為、
ご連絡から24時間経過して返信がない場合お手数ですがかんたんメール予約から再度ご連絡をお願い致します。
(お急ぎの場合はお電話でご連絡をお願い致します)

 

恵比寿クリニーク産後整体院(東京都渋谷区)の情報をみる

  
初回カウンセリングと施術風景をみる
 
コースと料金をみる
  
通われたお客様の声をみる

当院へのアクセスをみる 
 JR恵比寿駅(東京都渋谷区)からの道順
  
よくある質問をみる


港区大門C.O様 「骨盤の歪み、体型のご相談」

2017-11-23 [記事URL]

東京都港区大門の産後ママさんに人気の痛くない産後骨盤矯正の恵比寿クリニーク産後整体院です。
大門から通われたお客様のご感想をご紹介させて頂きます。 
 
骨盤が矯正されキレイに整いました!
C.O様 31歳 会社員 産後骨盤矯正

産後ママ感想

産後、ぐらぐらになってしまった骨盤を矯正して頂きました。
施術は全く痛みなどがなく、とてもリラックスして受ける事が出来ました。
 
骨盤のBefore、Afterの写真を見て本当に驚きました!!
確実にキレイに整えてもらえます。
先生、ありがとうございました。

 
こちらのお客様は第一子をご出産後、2カ月でのご来院でした。
 
ご妊娠中に+7kgの体重増加、産後は5kgマイナスして残り2kg。
 
ズボンは試していないが、腰まわりが大きくなってしまった。
日常生活でも骨盤がグラグラと安定していない感じがする。
 
元々ヘルニアの持病があり、抱っこした時に腰が痛い。左脚の痺れ、右脚の付け根が痛くなる。
 
また、寝る時に膝を立てると楽で足を伸ばすと腰が痛いとの事でした。
 
カウンセリングを終えて検査を行うと腰回り、骨盤周りの筋肉が硬くなっている状態でした。
 
これは妊娠中にお腹が大きくなるにつれて腰を前に引っ張る様に負荷が掛かる為、段々と筋肉が拘縮を起こす為です。
 
元々、ヘルニアもあり側弯気味でしたので骨盤周りだけではなく、関連する上半身、肋骨、肩、背中も検査を行って行きました。
 
右の第3肋骨が硬いのでこちらを弛めて肩の前方も弛めました。
その後に右首の拘縮にもアプローチを行いました。
一見、関係ない様に思われますが筋肉と筋肉は筋膜という1枚の組織で繋がっていますので上半身の凝りを取ってあげると全体的なリラックスにつながり骨盤周りの施術を行う上でも大切になってきます。
 
次に骨盤前面の凝りを探して弛めていきました。
骨盤の歪みは周辺の筋肉が骨盤を引っ張っている為に起こっているケースが多くガチガチに固まった筋肉をリリースしてあげると歪みも整って行きます。
 

施術担当者の声

 
上記の様な施術を1週間の間隔で行った結果、初回~3回目までに腰の痛みや、脚のしびれ、骨盤のグラグラ、付け根の痛みはなくなったとの事で何よりでした^^
5回コースが終了した時にはヒップラインも整い産後の体型変化もしっかりと矯正され効果を実感されていました。
C.O様、ご来院ありがとうございました。
 

恵比寿クリニーク産後整体院(東京都渋谷区)の情報をみる

  
初回カウンセリングと施術風景をみる
 
コースと料金をみる
  
通われたお客様の声をみる

当院へのアクセスをみる 
 JR恵比寿駅(東京都渋谷区)からの道順
  
よくある質問をみる


産後骨盤矯正 代々木公園ママに人気の整体で開きを改善

2017-11-07 [記事URL]

通われたママさん
 
産後骨盤矯正15年
『産前のパンツ、スカートが穿ける様になりました』
通われたママさんの95%が効果を実感。
“医師推薦の”痛くない産後骨盤矯正が
代々木駅や代々木公園からお越しのお客様に喜ばれています。

お悩み

産科医師推薦の骨盤矯正専門院

お悩みありませんか 
お喜び頂いているポイント
 


恵比寿クリニーク産後整体院の
ママに特化した骨盤矯正

ご相談数 NO1
産後の骨盤矯正で開きを締めてサイズダウン

スカートパンツ

↓↓↓詳しくはこちらをご覧下さい↓↓↓

 

●骨盤の開き サイズダウン ダイエット

●ズボンのボタン、スカートのチャックが閉まらない方専門コース

  • 産前のズボンが穿けない方
  • スカートのチャックが上がらない方
  • お産の後に骨盤周りが開いた感覚が戻らない方
  • 骨盤の歪みを整えてからダイエットを開始したい方

デニム

デニム

通われた日本橋ママさんのご感想

 

 

垂れたお尻のヒップアップ・猫背の改善・腰痛の緩和

ヒップアップ
ヒップアップ

↓↓↓詳しくはこちらをご覧下さい↓↓↓

●垂れたお尻のヒップアップ骨盤矯正

  • 産前よりお尻が垂れた方
  • 下半身太りが気になる方
  • ポッコリお腹の改善
  • 反り腰・姿勢の改善
  • 軽度な腰痛の緩和・改善
  • 猫背の改善・肩こりの軽減

 
 

尿もれ・歩行改善・その他

尿もれ

↓↓↓詳しくはこちらをご覧下さい↓↓↓

●出産に伴う尿漏れ 歩行の改善

  • お産の後・妊娠中からの尿もれ
  • 歩行の不安定改善
  • 妊娠中から歩き方が変わってしまった。歩行時の痛みなども骨盤矯正をする事により改善されるケースがございます

 
 

ママ専門の骨盤矯正で妊娠中からの歪みを整え美しい姿勢へ

お産の後に骨盤矯正をする事により、軽度の腰痛、肩こりが改善される方は多くいらっしゃいます。
妊娠中からの体の歪みを土台である骨盤から矯正します。
筋肉のバランスを整え、日常生活で負担がかかりにくい状態にしていきます。

足1 足2
施術の実感には個人差があります
  

骨盤矯正で通われたお客様の施術例
(骨盤矯正5回コース、骨盤矯正10回コース)

骨盤矯正によるヒップアップ効果(下がったお尻がキュッと上がります)
小尻効果、太もものバランスが整う事による美脚効果
骨盤周り、股関節調整による引き締め効果。
ここまで変化させるのでしっかりサイズダウンしていきます。

 

 
施術例

 
施術例

  
施術例

  
施術例

  
施術例

 
施術例

   
デニム施術例
デニム

  
スカート施術例
スカート

 

メディア実績多数

産後骨盤矯正専門院5回コース代々木ママのご感想

東京都渋谷区代々木、代々木公園ママさんに評判の骨盤矯正専門院、恵比寿クリニーク産後整体院です。
代々木から通われたお客様より痛くない産後骨盤矯正のご感想を頂きましたのでご紹介をさせて頂きます。
  
代々木公園ママの産後骨盤矯正なら恵比寿クリニーク産後整体院へご相談ください。
今月も産後骨盤矯正を修了されたお客様のご感想を頂きました。
入らなかったズボンが全て入りました
R様 39歳 会社員 渋谷区代々木公園駅

ママ感想
 
入らなかったズボンが全て入る様になりました。
同じ体重の時に入らなかったズボンも入る様になったので産前よりお尻が小さくなっていると思います。
全く痛くない整体なのにこれだけ効果が出るのはすごいと思います。
ありがとうございました。

 
こちらのお母様はお二人目のご出産後2カ月でのご来院、39歳の高齢出産でした。
 
ご妊娠中に+15㎏の体重増加、ご出産後に10kgマイナスして残り5kgでのご来院です。
 
産前のズボンに関しては緩いものは入るけど、『ピッタリしたものは全く入らない。』『下腹部で引っかかる』状態でした。
 
また、今回のご出産後は
・腰が痛い
・左足の痺れ
・恥骨の痛み
・仰向けで寝ている時に尾骨が当たる
などの症状も出ていました。
 
カウンセリングをおえて仰向けで検査を行うと左側の背中だけが浮いている状態でした。
これは主に背骨が右側に回旋している為左側が浮いている様にみえるのです。
 
それに加えて、妊娠中からの骨盤の前傾もあるのでしっかりと骨盤矯正を行い整えていくような施術が必要でした。
 
まずは骨盤を支えている6つの筋肉から可動域と柔軟性を復調させる施術を行いました。
ほとんど無痛のテクニックですがこれらが終わるころには背中の反り具合も大幅に改善されていました。
 
また、恥骨の痛みに対してはこのテクニックは大変有効です。
恥骨に付着する筋肉を弛められる数少ない技術だからです。
 
実際に2、3回の施術が終わった時点で恥骨の痛みはなくなっていました。
左足の痺れも同じタイミングでなくなりましたとご報告を受けています。
これに関しては骨盤部の安定と腰椎の可動改善が作用したものだと思います。
 
腰痛の主な原因は腰椎の固着と筋肉の緊張です。
腰椎が硬く固定されている状態で動作を行う事により緊張した筋肉に負担がかかり、過剰に反応して痛みを感じます。
 
これらの筋肉を弛めていくと様々な症状が改善されていきました。
そして骨盤を締める矯正もしっかりと筋肉を弛めた状態で行うとより効果的です。 
 

施術担当者の声

産後骨盤矯正コース終了時には、ご感想にもある様に産前のズボンも入る様になり『産前よりお尻が小さくなっている』等、お喜び頂けました。
R様、代々木公園からご来院ありがとうございました。
また何かありましたらお気軽にご相談ください。

渋谷区代々木駅からのアクセス

JR山手線
代々木駅
 ↓
JR山手線
恵比寿駅 
  

渋谷区代々木公園からのアクセス

東京メトロ千代田線
代々木公園駅

JR山手線
原宿駅
 ↓
JR山手線
恵比寿駅

当産後整体院(東京都渋谷区)の情報をみる

  
初回カウンセリングと施術風景をみる
 
コースと料金をみる
  
通われたお客様の声をみる

当院へのアクセスをみる 
 JR恵比寿駅(東京都渋谷区)からの道順
  
よくある質問をみる


品川区中延R.S様 「産後の開き、姿勢のお悩み」

2017-10-29 [記事URL]

東京都品川区中延のママさんにお勧めの産後ケア専門院、恵比寿クリニーク産後整体院です。
中延から通われたエステティシャンの産後ママさんから骨盤矯正のご感想を頂きました。
 

R.S様 33歳 美容業 産後整体 骨盤矯正

産後ママ感想
 
産後穿けなくなっていたズボンがまた穿ける様になりました。
1回~2回、2回~3回とどんどん効果を感じる様になり家での姿勢も気を付ける様になりました。

骨盤ベルトを使っていても戻らない歪み

こちらの産後ママさんは第2子ご出産後2年経ってからのご来院でした。
産後すぐに骨盤矯正をしていないために骨盤ベルトを使ったが体重が産前の標準よりも5kg増えたままでぜんぜん戻らないとの事でした。
 
また、デニムやパンツは何とかボタンは上がるもののボタンが閉まらない状態でした。
 

産後2年が経過した骨盤の状態

産後2年が経過している為、筋肉に悪い癖がついていて脂肪も付きやすい様なお話でした。
ご妊娠中の筋肉は主に骨盤を前から支える太腿前部の大腿直筋や腹部の大腰筋腸骨筋が大きな負担を受けながら歩行を行っています。
これによってそれらの筋肉は肥大したり柔軟性がなくなります。

太り体質は痩せにくい

 
一方でお尻側の筋肉は妊娠前の様に基礎代謝が働かずに脂肪が付きやすく燃焼されなくなってしまいます。
 
この様な状態では一生懸命に運動してもそれに見合った代謝が得られません。

筋肉のバランスを整えて骨盤矯正

 
R.S様もこの様な状態でしたので骨盤と股関節周りの筋肉を調整させて頂きました。
骨盤の内側と股関節を繋いでいる大腰筋、腸骨筋、側面を支えている腸脛靭帯、内転筋群、後面を支えているハムストリングと大殿筋をゆっくり、そしてじっくりと弛めました。
 
早い人だとこれだけでもズボンが緩くなったと仰る人もいらっしゃいます。
これに加えてお尻の筋肉を弛めて骨盤を締める方向に施術を行います。
 

施術担当者の声・産前のズボンが穿ける様に

恵比寿クリニークでは独自の施術を行う事によりお体に負担をかけずに骨盤を元の位置へ矯正していきます。
こちらの産後ママさんも数回の施術で産後の骨盤が締まり、産前のズボンが穿ける様になりました。
 
・ご出産後に骨盤ベルトを使ったけど戻らない
・産後2年が経過してしまった
・下半身が痩せにくい
 
など、同じ様なお悩みをお持ちの方も
お気軽にご相談ください☆
 

恵比寿クリニーク産後整体院(東京都渋谷区)の情報をみる

  
初回カウンセリングと施術風景をみる
 
コースと料金をみる
  
通われたお客様の声をみる

当院へのアクセスをみる 
 JR恵比寿駅(東京都渋谷区)からの道順
  
よくある質問をみる


品川区西五反田M様「産後の歪み、足の付け根の痛み」

2017-10-22 [記事URL]

東京都品川区で産後骨盤矯正専門院をお探しでしたら口コミで人気の恵比寿クリニーク産後整体院へご相談ください。
 
今月も骨盤矯正を修了されたお客様が続々です。
施術と産後骨盤矯正のご感想を頂きましたのでご紹介させて頂きます。

足の付け根の痛みがなくなり、ズボンも穿きやすいです
産後骨盤矯正 M様 30歳 銀行員
 
産後ママ感想
足の付け根がピキピキと痛かったのですが全く痛くならなくなりました。
 
ズボンも穿きやすくなり、今後も家でのストレッチをしっかりと続けていこうと思います。
 
いつも骨盤矯正の帰りに足どりが軽くなる気がしていたのが嬉しかったです。
 
ありがとうございました。

  

こちらの産後ママさんは第2子のご出産後1ヵ月でのご来院でした。
 
一番のお悩みは産後からの足の付け根の痛みでした。
左足の股関節を外に開くとピキピキと引きつる様な感覚と痛みがでる状態ですね。
 
スタイル的なお悩みとしては下腹部と太腿が気になるという事でしたが、とにかく痛みが何とかなればという事でそちらから着手させて頂きました。 
 
まず、仰向けになると背中が反っている状態で気にされている左の足を外側へ開いていくと痛み出ます。
 
この様にデリケートでしたので痛みが出ない範囲で足を開きながら可動域へアプローチを行いました。
長さを変えずに収縮を加える局所的なストレッチを施術してさらに両足と骨盤部をつなげている筋肉、組織を弛めていきました。
初回はこの様な施術を行い、反っていた背中がペタッとつく様になりある程度、身体が軽くなっていました。
2回目からは1回目の施術に加え、お身体の硬い箇所を探して施術していきます。

検査の結果、骨盤と背骨2の反射ポイントと大腿筋膜張筋に鋭い痛みが出ていたのでこれらの緊張を弛めていきました。
人間の身体には侵害受容器、筋紡錘というセンサーがついていて筋肉や腱に大きな負担がかかるとセンサーが働いて筋肉が硬く縮んでしまいます。
 
このような縮んだ筋肉はストレッチやマッサージでは解決できないので特殊な手法を使用しながら弛めていきました。 
 
これにより股関節の痛みは大幅に改善されました。
さらに回数を増すごとに背骨の硬い箇所や恥骨の上部の緊張を弛めていくと4回目の施術前に『先生、股関節の痛みがなくなりました』と嬉しいご報告を頂きました。
ここで骨盤を締める矯正にシフトしていきました。
今、キツイというズボンをお持ち頂いて数回試しながら施術を行いました。
 

施術担当者の声

最終的には何とか穿ける様なズボンがスッと入りやすくなっていました。 
体重も2kg落ちていたので産後の骨盤矯正5回コースとしては良い経過になりました。
 
M様、付け根が良くなって良かったですね^^
教えさせて頂いたストレッチは
しばらく続けてみて下さい☆
 

芸能人ママも通う産後骨盤矯正専門院
恵比寿クリニーク産後整体院(東京都渋谷区)の情報をみる

【通常分娩の開始時期】
 いつから受けられますか?産後骨盤矯正の開始時期  
【帝王切開の開始時期】
 帝王切開で出産の場合、産後骨盤矯正はいつから可能ですか?
  
初回カウンセリングと施術風景をみる
 
コースと料金をみる
  
通われたお客様の声をみる

当院へのアクセスをみる 
 JR恵比寿駅(東京都渋谷区)からの道順
 
よくある質問をみる
 
芸能人ママも通う産後骨盤矯正専門院
 
産後やってはいけない姿勢と座り方


産後の骨盤ダイエットについて

2017-10-02 [記事URL]

お客様写真

産後の骨盤ダイエットで大きな悩みを解消
妊娠中は胎児の成長に伴い子宮が大きくなります、子宮を支える骨盤は開いいたり歪んだりしますし、分娩時には骨盤の一部を開くことで出産を促すのです。
その結果、出産後は妊娠前と比較して骨盤は大きく開いていたり歪んでいたりすることがあります。
通常、産後3ヶ月頃までに体は元の状態をゆっくりと取り戻そうとしますし、その後6ヶ月頃には骨盤が定着していくのです。
ですから、この期間に正しい方法で骨盤を矯正して、歪みのない正常な状態に戻しておかないと、腰痛や肩こりの原因になったり、内臓を支えられなくなって正常な代謝機能が阻害されて体型が崩れたりします。
このように代謝機能が正常に行われないと太りやすい体質になって、さらに産後太りを加速させてしまうのです。
その為、産後の骨盤矯正や産後の骨盤ダイエットは、産後太りを防止する大きな役割を担うと考えられています。
 

ニーズ、ベルトについて

出産を控えているお母さんや産後のお母さんが抱える悩みや不快な症状も数多くありますが、その中でも産後太りは大きな悩みに挙げられているのです。
こうした産後の体型の変化は、先にも触れたように出産に伴う骨盤の変化が影響していると考えられています。
また、胎児を守るために妊娠中は体が皮下脂肪を貯めやすくなっていたり、産後に基礎代謝が低下したりすることも引き起こす要因と言えるのです。
産後すっかりおばさん体形になってしまったということにならないためにも、産後太りを防止するトレーニングを実施することが大切になります。
産後の骨盤矯正や産後の骨盤ダイエットにつながる方法としては、骨盤矯正ベルトや産褥ニッパー・産後ガードルと呼ばれるものを用いる方法があります。
これらの骨盤矯正グッズによって腰回りを締めることで緩んだ骨盤を固定して、正しい位置にキープするのが主な目的です。
 

注意点

ただ産褥期には無理に締めないように気を付けるなど、正しく使用することが大切になります。
姿勢の改善も大切で、横座りをしない、割り座をしない、床に座る時にはあぐら・正座・長座を交互にするなどを心がけることです。
また、椅子に座る場合は猫背にならない、お尻を背もたれにつけて上半身を背もたれに沿って伸ばすというのも大事になります。
出産は考えている以上に体力を消耗しますし、母体には大きな負担を与えるものですから、産後すぐに骨盤矯正体操などの運動をすると、体調の悪化を招きかねないです。
ですから産後2ヶ月は体を休める期間と考えて、運動ではない方法で骨盤をケアをするのが望ましいと言えます。
体調が回復して医師からOKが出たら、骨盤ウォーク・骨盤回し・腰倒し体操・ひざ上げストレッチなど、様々な骨盤矯正体操を実行すると良いです。
 

違和感は医師、整体院に相談しましょう

ただ、骨盤体操を行う際に痛みや違和感を覚える場合には、すみやかに運動を中止して医師に相談しましょう。
それから、何と言っても産後の骨盤ダイエットにつながる骨盤矯正は、専門家の力を借りるのが効果的ですし楽です。
確実に骨盤矯正の効果を得たいと考えるのなら、整体院や整骨院で骨盤矯正の施術を受けることをおすすめします。
※あくまで豆知識であり、内容について保証するものではありません。
 

恵比寿クリニーク産後整体院(東京都渋谷区)の情報をみる

  
初回カウンセリングと施術風景をみる
 
コースと料金をみる
  
当院へのアクセスをみる 
 JR恵比寿駅(東京都渋谷区)からの道順
  
よくある質問をみる


川崎市武蔵小杉M様『産前のジーンズが穿けました』

2017-09-29 [記事URL]

『産後の骨盤ケア専門店』でお馴染みの恵比寿クリニーク産後整体院です。
川崎市 武蔵小杉駅からお越しの産後ママさんより骨盤矯正のご感想を頂きました♪
 
今回は会社員のお客様から肩こり、骨盤矯正のご感想を頂きました。
さっそく紹介させて頂きます。
体重がするすると落ちました M様 37歳

産後ママ感想

停滞していた体重がするする落ち、入らなかったジーンズもはける様になりました。
 
こちらの産後ママさんは第2子のご出産後1ヵ月でのご来院でした。
帝王切開でのご出産でしたが無事に産後を迎えおめでとうございました!
 
ご妊娠中にプラス17kgの体重増加、産後に10kgマイナスして残り7kg時点。
ご相談内容は産前のズボンやスカートが全く穿けなくなってしまった。
ヒップが大きくなったこともあり、特に太腿がキツイとの事でした。
 
カウンセリング後に検査をしながら施術を行っていくと帝王切開の影響もあって右側の下腹部が硬く張っていました。
開腹手術を受けると縫合時に皮膚や皮下組織が引っ張られて縫い目の脇を中心に突っ張ってしまう人が多くその突っ張りが筋肉の緊張を生み
筋肉の緊張が骨盤の歪みに繋がっている事が多いです。
 
この場合は硬くなっている組織を弛めてから筋肉にアプローチを行っていきます。 
急がば回れでじっくりと硬くなった筋肉、皮下組織を弛めていくとそれだけでお体も軽くなったみたいです。
 
初回はこの後にベーシックな骨盤矯正を行い終了しました。
2回目からは同様の工程を短く行いながら骨格を徐々に矯正して開いた骨盤を閉じていきました。
 
3回目、4回目と穿けるズボンやスカートも増えていきました。
最終的には1番細いズボンをお持ち頂いて試着しながら骨盤矯正を行った結果、そのズボンもゆるくなったとお喜び頂きました。 
  

施術担当者の声

残り7㎏だった体重もするすると5kg痩せたそうです。 
M様、武蔵小杉からお越し頂きありがとうございました。
同じ様な産後のお悩みをお持ちの方は諦めずにご相談ください☆
 

恵比寿クリニーク産後整体院(東京都渋谷区)の情報をみる

  
初回カウンセリングと施術風景をみる
 
コースと料金をみる
  
当院へのアクセスをみる 
 JR恵比寿駅(東京都渋谷区)からの道順
  
よくある質問をみる


産後めまいや貧血

2017-09-29 [記事URL]

産後のめまい分娩の出血

 
産後めまいや貧血といった症状の対策について書いてみたいと思います。
辛い出産をようやく終えて、さあ育児を頑張ろうという時期に、体調不良を訴えるお母さんも少なくありません。
出産後は、産前の状態に体が急激に戻ろうと変化する産褥期というのがあって、産後6~8週間は変化が顕著に見られます。
 
この産褥期に体調不良を訴えるお母さんがいて、特に産後めまいや貧血といった症状を訴える方がたくさんいます。
産後めまいや貧血を引き起こす原因としてはいくつか考えられますが、出産時の出血も原因のひとつです。
陣痛や分娩時の痛みから自覚する方はいませんが、分娩の際にはかなりの出血を伴っています。
母子手帳を見ると血量が分かりますが、それ程の出血をするとその影響により鉄分が不足して貧血気味になってしまいます。
 

授乳と貧血の関係

 
また、母乳はお母さんの血液で出来ていて、その為完全母乳で育てているお母さんは、血液の主成分である鉄分が母乳で使用されるので貧血になりがちになります。
それから、産後はのんびりとしていた妊娠生活から一変して、24時間赤ちゃんのお世話に追われて、お母さんは休む暇もないのです。 

特に生後3ヶ月くらいまでは夜中の授乳回数も多いためにお母さんは寝不足になって、長期間の睡眠不足は慢性的な疲労以外にも、低血糖を引き起こすためにめまいや立ちくらみ、貧血の原因になります。

自律神経とストレス

 
自律神経は、活発に活動している時に働く交感神経と、リラックスしている時に働く副交感神経とがあって、この2つがうまくバランスをとることで正常な体調を保っているのです。
 
しかし産後は慣れない育児などで気が張っているので、どうしても交感神経が働きすぎた状態になり、自律神経のバランスが乱れてめまいの原因に直結してしまいます。
このような産後めまいや貧血の症状を感じたら、どのような対策をすると良いのかというと、何と言っても寝不足やストレスには休むのが一番ですから、時間を見つけて少しでも休むことです。
 

睡眠が大切

 
十分な睡眠をとる事が最も有効な予防策の一つです。
例えば赤ちゃんがお昼寝している時は一緒に睡眠をとることで体力が回復しやすいです。
赤ちゃんがお昼寝している間に色々やりたい気持ちもあると思いますが、昼間でも家事は後回しにしてできる限り睡眠をとる事で必要な体力が回復しやすいです。
 

ご家族のサポートも大切です

 
ご家族のご協力が得られる場合、お父さんにも育児に参加してもらいお母さんのサポートをしてもらうことです。
何度か練習を重ねるうちに上手に育児ができるようになるので、褒めて育児も楽しいと思わせるようにしましょう。
 

栄養で貧血を予防する

 
血液不足には食事に気をつけることも大切です。
血液の材料となる鉄分・タンパク質・銅・ビタミンB・葉酸などを、できる限り積極的に摂取することです。
その為には、緑黄色野菜・レバー・魚類・肉類・海藻類がおすすめですが、ゆっくり料理をしている時間がない時には、サプリメントや病院で鉄剤を処方してもらい活用しましょう。
自律神経の乱れはストレスも大きく関係しているので、ストレスを溜め込まないように赤ちゃんと一緒にお散歩に行って気分転換をするなど、ストレス解消を心がけることです。
 

整体でバランスを整える

また、整体院や整骨院で施術を受けることで自律神経のバランスが整うこともあるので、気分転換を兼ねて受診してみるのも良いでしょう。 
産後の育児期間中は何よりお母さんの体が資本になるので、体調不良の改善を心がけて育児をすることです。
 

恵比寿クリニーク産後整体院(東京都渋谷区)の情報をみる

  
初回カウンセリングと施術風景をみる
 
コースと料金をみる
  
当院へのアクセスをみる 
 JR恵比寿駅(東京都渋谷区)からの道順
  
よくある質問をみる


ホームページをご覧の皆様へプレゼント!

LINE限定ホームページ特典はこちら

LINE登録して頂くと下記の特典が受けられます!

キャンペーン価格
初回体験コース6,980円6,300円
※ご出産されたママさん専門です
体験施術、カウンセリング付

体験コースの詳細ページ≫
『5回,10回コースの概要説明』
『初期検査・お試し施術』
お着替えの時間含む50~75分(お身体の状態により所要時間が異なります)

【LINEアプリ友だち追加】

LINE友だち追加
友だち追加後にご案内トークに従ってご連絡をお願いします。
ご返信は基本24時間以内にさせて頂きます。
※現在お電話での受付は行っていません
(前日15:00迄にお問合せ下さい)

「恵比寿クリニーク産後整体院」

 【住 所】 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-8-3
恵比寿リバストーンハイム 6F
 【電話番号】 03-6721-9848
 【営業時間】 10:00~17:00 (完全予約制)
 【ご予約】 LINEのみ受付(当日不可)
 【定休日】 不定休
 【最寄駅】 JR恵比寿駅から徒歩1分
 【駐車場】 駅前のコインパーキングをご利用ください

PAGE TOP



産後骨盤矯正専門 恵比寿クリニーク産後整体院

住所:〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-8-3 恵比寿リバストーンハイム 6F

電話:03-6721-9848




MENU

MAIL
HOME