川越氷川神社 良縁祈願祭に行ってきました
2018-01-08
埼玉県川越市にある川越氷川神社に参拝させて頂きました。
私のお客様にも川越在住の方がいらっしゃるので常々お話は伺っていたパワースポットです。
こちらの御祭神は素戔嗚尊・奇稲田姫命・大己貴命・脚摩乳命・手摩乳命。
大宮の氷川神社では脚摩乳命・手摩乳命は門客人神社に祀られていますがこちらは御本殿に相殿となります。
自宅の氏神様、職場の氏神様も氷川神社なのでいつもお世話になっている系列です。
毎月8日8:08に良縁祈願祭が行われ縁結びにご利益があります。
数年前にとある席でお会いした歳上の女性から男女の縁結びだけではなくお仕事、交友にも縁が結ばれると聞いていたので今回はじめて
参列させて頂きました。
本日、1月8日は今年最初の回なので混雑が予想される為、4回の催行でしたが祝日という事もあり多くの参拝者で賑わっていました。
私のタイムスケジュールですが
4:30起床
5:00最寄駅乗車
6:30JR川越駅到着
※JR川越駅から氷川神社まで18:50のバスが出ているのですが時間があったので25分ほど歩いて向かいました。
7:00川越氷川神社到着祈願祭の列に並びます受付をすませて指定された時間に参列させて頂きました。
7:48
御神職の祝詞も心地よくとても良い参拝となりました。
※普段は8:08の回しかないそうです。
7:00過ぎに受付をすませれば大丈夫かと思います。
拝殿から見渡せる御本殿には奉納されたお酒がお供えされていて雰囲気がありました。
御神職から「ある時、知り合いが女性が東京から参列されました。その後、変化があるか聞いたところ後ろ向きで卑屈だったけど素直になり前向きになった、その方はしばらくして結婚されました。」というお話がありました。
また縁結びのみならず家庭円満にもご利益がありそうです。
公私ともに良いご縁の中で世の為、人の為に頑張らせて頂く所存を言挙げさせて頂きました。
初穂料はお気持ちという事なので定めはありませんが私は3000円とさせて頂きました。
個人的な感想ですが、出雲大社の神在月、縁結び大祭と遜色ない雰囲気でした。
こちらには出雲大社の大国主大神も別名の大己貴命としていらっしゃいますし、加えて主祭神が素戔嗚尊なのでパワーあります。
恵比寿クリニーク産後整体院のお客様にもきっと素晴らしいご縁があることでしょう(^^)
帰りがけ、川越駅の倉しきコーヒーでモーニング
本日は大安の一粒万倍日、
良き一年となりそうです(^^)